ライト消し忘れ警報~敢えてLEDスイッチで一時無音&点灯💥に

2022年1月

⬛ 「ライト消し忘れ警報装置」のない車へのDIY装着記事はよく見受けるが、その逆に、ドア開放時消音&LED点灯(警報音キャンセラー)の装置を自作取り付け。

エブリイワゴンではエンジンOFFでライトが点いている時、運転席ドアを開けると「ピ~」と、警告。

それはとても安心できていいのだが、エンジンOFFにして、ACC でオーディオなどを利用している時にもドアを開けると、”キンコン~キンコン~” 実にウザい。😩

単にドアスイッチの配線を抜くか、カットしてSWをつければいいが、それではうっかりスモール点灯に気付かず、バッテリーを上げてしまうことにもなり、装置の意味がない。😰

◾ そこで、ACCオン時に警報音を止めている際には、LED付きオルタネートプッシュスイッチ(以後、LED-SWと表記)を、運転席ドア近くのSWパネルに取り付け、LEDを点灯させ注意を促す方策とした。

*これは、エブリイワゴンを購入して間もなく取り付けていたものだが、最近別の配線処理で接続を外していて、うっかりスモール点灯に気付かず、翌日バッテリーを上げてしまったのを契機に、何かの参考にと記事にしてみた。

 

◼装着状態

*下の画像は2018年12月に「Pivotクルコン 3-drive · REMOTE 3DR-L」取り付け記事で掲載した時の画像。右下に赤色のLED-SW。

空きスイッチパネルに16mm径の穴を開け、LED-SWをはめ込んでいる。

*広径の穴開けはステップドリルビットあるいはテーパーリーマーを使用。

 

◼ 配線図    *水魚堂の回路図エディタ 「BSch3V」 を利用させていただいています。m(_ _)m

 

・左端がノーマルな状態。運転席側Bピラー下部に付けられているドアスイッチの付近で、配線をカットして①②に分離、双方を運転席前のスイッチパネルまで延長し、 ギボシ端子を付けてLED-SWの配線と接続。

・LED電源はヒューズを経由した常時12V電源を配線。

 

◼ 動作説明

・図の A と C は運転席ドアを閉めた状態なので、ドアスイッチはOFF。従ってLED-SWはどの状態でもLED消灯、警報音無し。

・B はLED-SWを押さない状態で、エンジンOFFでライトが点いている時、あるいはエンジンOFFにして、ACC でオーディオなどを利用している時にドアを開け、ドアスイッチがONでボディーアース線が短絡され、警報音が鳴動🎵。

・D がドア開放時無音点灯(警報音キャンセラー)で、Bの状態でLED-SWを押した時、警報音鳴動が停止してLED点灯💥。

◼SW作成

・使用部品 LED付きオルタネートプッシュスイッチ(LED-SW)

*SWの頭部全体が光るタイプを大阪のパーツ店で購入。価格?記憶が、、、🙏

*LED発光タイプがリング状で異なるが、NET通販で400円程度。

・LED-SWへの配線は3本。画像では12V電源(赤) 信号線(黑/赤) アース線(黑/白)

 

◼運転席ドアスイッチ側の配線取り出し

・運転席側Bピラーのボディーアースを兼ねるドアスイッチのビスを外し、配線(黄色)をカットして双方を運転席前のスイッチパネルまで延長、 ギボシ端子を付けてLED-SWの配線と結合。

 

 

*黄色線が短い場合、外部でカットして延長させるのが厳しいかも知れない。私は、サイドカバーを開ける作業が面倒だが、ピラー内側でカットしてギボシ端子を付け、延長させている。

 

*ドアスイッチはソケットを簡単に外すことができる。念の為😅

 

 

 

 

◼動作

・左がLEDーSWを押さず通常の状態。この時エンジンOFFで、ライトON「ピ~」またはACC ON「キ~ン コ~ン」の警報鳴動。そして右側、、、

、、、LED-SWをプッシュすると、鳴動停止・LED点灯💥!!

で、ドアを閉めるとドアスイッチOFFでLED回路遮断されLEDは消灯するが、ドアを開けると再び点灯。

 

⬛ 参考に、トグルSWと砲弾型LED使ったバージョンを追記。

 

このメリットは、穴開けが普通のドリルビットで済むこと。

つまり、トグルSWが6mm径、砲弾型LEDが5mm 径の穴開けで済む。

部品は図面に掲載のものだが、LEDは点滅型が好ましいと思う。(画像再掲)

 

部品は 例えば秋月電子通商のNET通販だと、、

・3P(1回路2接点) ミニトグルSW   @100~200円程度

・自己点滅LED(砲弾型5mm径)    5個入 150円

・CRD(定電流ダイオード) E-153        @30円     、、、ご参考まで。

 

以上、ご覧いただき有難うございました🙏

私にとっては車をいじる際に何かと便利です。試してみては、いかがでしょうか😉

にほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
にほんブログ村

Posted by ss-kinkon