葛城 二上山トトロルート ~ 嬉しい出会いも♫🤗

2022年01月21日(金)

🔶二上山はどのルートからも取り付き易いせいか、いくつかバリエーションルートが有って、初心者はGPSで確認しながらコースどりしたほうが良いですね。

人気のトトロルートは、岩登りや竹やぶトンネルも有って、楽しいコース!

今回は、葛城市福祉総合ステーション(ゆうあいステーション)の駐車場から大池へ出て、「鳥谷口古墳」背部からトトロルートへ。そこから雄岳を目指し、次いで雌岳へ登ったのち岩屋峠から裕泉寺を経て元へ戻るコース。

そして、登りの途上、トトロルートをボランティアで整備して下さっておられる方にもお会いした。

 

🔸葛城市福祉総合ステーション(ゆうあいステーション)の駐車場を利用させていただき、厳島神社そばから當麻都比古神社山道方向へスタート。

 

傘堂(唐傘堂)を通過。真柱一本で屋根を支えている総欅造りのお堂。
江戸時代の「西国三十三所名所図会」にも記されているとのことで、すごい古の匠の技に驚き🙄。

「大池」

 

北西側の「鳥谷口古墳」頂部へ。

何となく、丸まった土盛りの上に石室が乗っかってるようにも見えるが、方墳との説明。

天武天皇の皇子で、謀反の疑いで処刑された、大津皇子の墓に比定する説が有るが、宮内庁指定の大津皇子墓陵は二上山雄岳に在り、改葬されたとの説も。

 

さて、古墳を巻くようにトトロルートへ。
ワクワク♫♬♪~

登り始めて登山道の落葉が清掃されているのに気づき、「整備して下さってる方がおられるらしい」との投稿記事を見ていましたので、きっとその方が掃いて下さってるんだろうな、と思いつつ登る。

 

フユイチゴ
美味しそうだけど、ガマン。😣 生き物たちのごちそうだろうから。

手すり付きなんだ、優しい!

 

「竹のベンチ休憩所」
竹箒がかけてあり、道や広場の落ち葉が履き除けられている!一旦少し上に登ったが、戻って下のルートへ。
こんなに綺麗に落ち葉を履き除けられるご苦労は、並大抵じゃ無いはず、、🙏

少し上に登ったが、戻って下のルートへ。
こんなに綺麗に落ち葉を履き除けられるご苦労は、並大抵じゃ無いはず、、🙏

 

進んでいくと、なんなん???🙄
ピンときてない、、、この後しばらく進んで「ああ、トトロ!」、、、天然(”^.^”);

目玉付きサトイモ葉っぱ傘?
ヒヨドリジョウゴやカラスウリも添えて、映える!

 

楽しみにしていた「竹やぶトンネル」。
なるほど、、、

以外に長~い、、、屈曲した坂道💦

 

 

抜けたところが「かくれ坂」のベンチ休憩所。
談笑されていた方から「ながめ坂」のベンチが景色が良いよ、と教えてもらいそちらへ。

 

突然、目の前がひらけ、素敵な眺め!
盆地の向こう、若草山から龍王山へと続く大和青垣の山並み。

右寄りには、桜井榛原の山々や音羽三山、吉野に続く山並み。山並みの低まった奥には、薄っすらと”関西のマッターホルン” 高見山も。

 

先程教えてくれた方が来られ、登山ルートなども教えて下さった。
手製竹箒を持っておられたので尋ねると、トトロルートを整備して下さっている方。
自己紹介はこちらでと。
“ヤマップ成ちゃん”https://yamap.com/users/1443437

 

雄岳頂上を目指す。
コウヤボウキの綿毛。ピンクっぽいのも随所に。

 

投稿記事で見ていた、岩場。
さっさと登って行って、ピース(”^.^”;VVV  (-_-;)くやし~

 

画像で見るより、意外に長くきつい~。
膝のお皿を痛めてる身には(;_;)💦

 

雪がちらつき淡く染めてる道、その脇に石垣が見えて、、、

 

大津皇子二上山墓。
昔、ここをスケッチしたときは、周りがもっと鬱蒼としていた記憶

 

そして頂上部に、葛城28宿第26経塚。友ヶ島(虎島)に始まり、香芝市逢坂に27番、そして「明神山」あるいは「亀の瀬」に28番経塚なので、もうお隣の山河が最終地。

 

葛木二上神社。
金剛山の葛木神社とは、お祀りする神様が異なり直接関係は無いようだ、、、違ったらスンマセン。

 

この案内前のくつろぎ広場、今日はダレもいません。

 

一応、氷点下🥶サブ~。

 

頂上少し下の陽の当たる「おおせ坂」ベンチで昼食休憩。

ヤマガラくんに、鍵の先でカシューナッツを少し砕いてプレゼント。
(*この後、ガレージの鍵を落としたようで、再び此処へ来ることに。😥 )

大阪、奈良からの合流スポット、「馬の背」でトイレ休憩。

今日の「馬の背」は静か、、、。

雌岳へ。
休憩で、身体が冷え手先がカジカンでる。

 

大阪眺望、、、時折り雪雲が覆い被さってるみたい❄❄❄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雌岳山頂広場にも人影ほとんど無し。

 

大和三山はくっきりだけど、、、

 

 

 

 

 

 

 

葛城金剛山寄りは、雪雲かな❄☁

 

 

 

 

 

干支の寅さんタッチ!🐯

 

岩屋側から祐泉寺へ下ります。
ここも道が白く染まって、サザンカとのコントラストが、いいねえ😘

 

万葉広場下の展望台。寒いからパス!

 

岩屋洞窟

規模が想像を超えていた!

 

峠から下りゆく途中に

     山吹の 立ちよそいたる 山清水
         汲みにゆかめど 道のわからなく   高市皇子

異母姉十市皇女が亡くなったのを悲しんだ歌。少し異なる所もあるが、手作りベンチと建てた方のお心に感謝。

 

祐泉寺分岐着。

山門前のお地蔵様に、感謝のお参り。

下りる道すがらにも、3体のお地蔵様と祠。
それぞれ色違いの前掛け、、好みかな。
昔は、六体有ったのかも。

 

水鏡にカモやオオバンたちの近づく軌跡が面白い。

ひまわりの種をプレゼント。

水鳥を眺めていると、”ヤマップ成ちゃん” が自転車で通りがかり、またひとしきりお話を。
「大岩」を尋ねられた方を案内し、登って来たとのこと。
タフな方ですね!

 

 

駐車場着。

 

帰宅して、ガレージ等の鍵を落としたことに気づいた😰
明日も登って心当たりを探さなくっちゃ~💦

 

 

*2022年8月追記  最近の二上山登山投稿記事によると、トトロのキャラクター達は、すべて何処かへ消え去ったようです…✨

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

Posted by ss-kinkon