標高264m “鷹の巣山” ご存知ですか? ~ 関西100高御位山の頂は断念💦💦

2022年12月8日(木)

💠BS朝日で2022年11月30日放送の「そこに山があるから~本上まなみ 高御位山」を視聴して、登ってみた~い🤗てんで…膝の故障も顧みず、奈良から車を走らせ現地へ。

兵庫県姫路市の高御位山山系…ピークが304mの高御位山、その西寄りに標高264m 鷹ノ巣山。
ヤマレコで「鷹ノ巣山」を検索すると、関東から九州まで、たくさんの同名か近似の名称が表示される。標高264mは、そのうちでも四国香川の鷹の巣山(201m)に次いで低いが、その様相は 名称の「播磨アルプス」 に象徴される岩だらけの急なアップダウンが続き、慎重さが必要な山…しかし眺望は抜群!

・本上まなみさんの山行や、皆さんのレコを拝見して、それほどでも無いかな、と…ナメてました😥

両膝関節に2回目のヒアルロン酸注入を受け、脚力増強のリハビリ登山にもなるかと目論んだのだが…高所恐怖症も伴った私には…きつ~い😫お山でした。💦

平成23(2011)年1月24日の早朝、”鷹ノ巣山”山頂付近から出火、完全鎮火まで5日間を要し、高御位山山稜の南面一帯を広範囲に焼いた山火事から12年ばかり経過、地元の皆さんや協力企業の方々の植樹で、緑を取り戻しつつ有ります。

原因不明とのことですが、山行…くれぐれも防火に留意すべきですね。

鹿嶋神社側(播磨アルプスコース登山口)から登り、鷹ノ巣山、桶居山分岐を経て、市ノ池登山コースから下山し、大鳥居🅿へ戻った…ワンコの顔のような軌跡🐶💦        (*GoogleMap利用)

 

🔹車中から望む、高御位山に続く山稜の連なりに、この時点では…空は青いしワクワク😍るんるん気分🎶

 

鹿嶋神社🅿着。🅿&🚻前から、大鳥居をくぐって、スタート🏃‍♀️🏃‍♂️♫
*大鳥居の高さ26m、全国第5位とのこと。

これから登る岩山を背景に、参道の⛩…手前に名物「かしわ餅」のお店…

本上まなみさんと同じように! 白とよもぎを購入。
かしわ餅専門「山本商店」…超老舗で、行列のできる人気店…写真が店頭の台の上に。

 

お隣のお店「松風」さん …”かしわ餅いかがですか~” お若い方の声にチラ見😘イヒ..気を引かれながら鳥居をくぐり、更に進むと鹿嶋神社本殿への参道…

隣接の祈祷殿屋根越しに「百間岩」の岩盤登山道。
*鹿嶋神社の御本宮は茨城県の鹿島神宮…祈祷殿前に本宮遙拝所があり、やはり神使のシカと縁があるとのこと。

手水舎で清めて階段を上がり本殿参拝、その後左手の赤い⛩の先から…

獸除けの柵を開閉して登山道へ。

 

🔹少し階段を行くと露出した岩肌が現れ…登るとすぐに展望台。その先、本上さんが “まるで恐竜の背中” と表した大きな一枚岩の「百間岩」。

展望台から…正面、竿池のず~と前方、瀬戸内海に浮かぶ淡路島はモヤって見えず。

所々、進路を示す白○や矢印マークがあり、慎重に右に左に登りゆく…

岩の谷側に野菊…怖くて近寄れないので、望遠撮影😓
兵庫県の県花ノジギク(野路菊)かな?
葉はオオシマノジギク(大島野路菊)っぽいけど…。

 

電波反射板の建つ上方には…望遠で覗くと…

さっさと登って手を振ってる相方…余裕🙆‍♀️

時には四駆で、時には膝をついて、老若10名の方々に次々追い抜かれ、まるでウサギ🐇💨とカメ🐢🌫
たどり着いた「別所奥山」下方の反射板が建つ場所から、霞む瀬戸内沿岸、加古川から相生あたりの遠望…

少し左に振れば、加古川河口あたり、光る海。

 

進むと、岩に掘られた文字…なんとか十山…この先にも有ったが…🤔??

 

「別所奥山」から次のピーク、鷹ノ巣山手前の「 鹿島山西峰」へ。

 

🔹「鷹ノ巣山(鹿島山西峰)」とも表記されるややこしいピーク…岩に腰掛けて、”そこ山” 本上まなみさんっぽく、かしわ餅を頂く… 程よい甘さ、ご馳走さま~🌿😋

 

「鷹ノ巣山」山頂へ。 相変わらずの岩登り…段差があり、この辺で膝の痛みが増悪😣

「鷹ノ巣山」山頂 四等三角点。

眺望…正面、地徳山の向こうに光る海…小さくぽつんと浮かぶ上島、右端に家島群島の島影。

南東の方向正面、「北山奧山」の向こうに広がる加古川市街..

そして…近いようにも見えてしまうが、画像右「長尾奥山」を経てまだまだ遠い高御位山山頂…
馬の背分岐に “高御位山まで60分 “の道標…何と神社からここまで90分ほどかけて登ってきたが、 “鹿嶋神社まで30分”とある…この時点でやむなく高御位山登頂を断念😢

 

🔹当初帰路予定の「市ノ池公園」方面分岐へ向かう。
桶居山との分岐点を過ぎた先に、ザレた白っぽい岩場…予想外の激下りに、右膝痛で恐れていた”膝折れ”しそうになること3回…休みゞゆっくり下りる💦

所々岩肌が煤けた様に黒いが、山火事の痕跡か?

振り返ると下りてきた激坂と、左奥に「百間岩」が見える…やっと半分程度なのだろう…。

しばし緩やかな道..

コウヤボウキ(高野箒)の綿毛。

実をつけたヒサカキ(姫榊)は数多く見られる。

セイヨウネズ (西洋杜松・ジュニパー)だろうね。
この実(ジュニパーベリー)もジンの香りに使えるんかな?

ソヨゴ(冬青)

ノイバラ(野薔薇)かな…
フサ状にならず、枝分岐に一つの実…これって普通かな?

 

🔹「市ノ池公園」方面分岐へ。

ここからの下りも急だが、木や枝を助けに時間をかけて下り行く。所々、焼け焦げた木の根や…

岩肌が目立つ…。

 

🔹林の中、ロープが続く急坂を下り、サザンカの花咲く林を抜け、「市ノ池公園」へ。

平成23年1月24日鷹ノ巣山山頂からの出火、5日間燃え続けた状況と、兵庫県復旧作業に近隣企業社員や子どもたちのボランティア活動も含めた植樹活動の状況が記された広報板。朱線で囲まれた火災の範囲、高御位山稜の尾根筋から南面麓近くまで、かなり広範囲に燃え広がった状況と、植林された範囲が朱塗りで示されている。

公園入口のため池に映る高御位山…またいつか、きっと訪れるからね🙄

大鳥居🅿着…ありがとうございました🙏

 

 

膝の治療後、今度は成井登山口から登ってみたいなあ…また会える日まで♫ あえる時まで~♪、さよなら~🤗             (*カーナビ後方画像)

🔶 記憶に残る、いずれも市街地に近接した山火事のこと。

1⃣ 今回の山…高御位山系 2011年1月24日朝方、鷹ノ巣山山頂付近から出火、幸いに民家や神社、施設などの被害はなかったが完全鎮火まで5日間を要したとのこと。(原因不明)

・その時の様子を投稿されたヤマレコユーザーyamayaさんの記録
2011年1月25日(火)高御位山塊の山火事鎮圧(兵庫県高砂市)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-96607.html

・そして、この火災を住民の方が撮影した動画がUPされている。
兵庫県高砂市で33時間燃え続けた山火事の様子を住民が間近で記録した動画 – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20110126_takasago_wildfire/

・また、後日登られた方の画像に、少なからずショックと怒りを禁じ得なかった 無神経な”煙草吸殻のポイ捨て”
「noaruki」または「のあるき」さんの記録
播州野歩記
平成23年2月26日 山火事は恐いぞ、高御位山
http://bansyu.com/1103kaji/kaji.htm

2⃣ 足利市両崖山のハイキング休憩スペース付近で出火。東京ドーム約35個分に相当する約167ヘクタールを消失、鎮火まで23日間を要した。
原因が「たばこに起因するもの」と推定、と発表されたが、入山調査で周辺からたばこの吸い殻が複数見つかった..とのこと。

・ ヤマレコユーザーの fujiwara86さん が、煙と炎を確認し消防署に通報した記録。
足利山火事発見通報 織姫神社発-両崖山-天狗山 周回コース
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2943379.html

* いずれも、住居や施設近くまで火炎が迫り、完全な鎮火まで日数を要し、非常に危険な状況を呈している。

消防庁の「令和3年版 消防白書」では、令和2年(2020)に発生した火災うち、火事の原因でもっとも多いのがたばこ(8.9%)。たばこ由来火災で半数以上がたばこの不適当な場所への放置、とのこと。
(*HOME ALSOK研究所「火災の原因は?たばこが出火原因として多い!」から一部引用)

登山やハイキングでの”煙草吸殻のポイ捨て”は、厳に謹んで頂きたいし、
私は喫煙しないが、自らも “山ごはん” や “ティータイム” などの山での火気使用には気を引き締め、防火に十分留意しハイキングを楽しみたいものだと、自戒の念。

*記録を引用させて頂きました皆様に、感謝を申し上げます🙏

 

ご覧下さいまして、有難うございました m(_ _)m

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

Posted by ss-kinkon