奈良県営公園お花見散策 ~ ② 馬見丘陵公園

2023年3月9日

💠7日に続いて、10カ所の奈良県営都市公園の一つ、自宅より徒歩でも行ける距離にある「奈良県営馬見丘陵公園」での、お花見散策。

四季にわたり、お花の多い公園…今日は河津桜や梅、桃などの花々を鑑賞。

北葛城郡河合町の役場向かいから始まる公園北端の「緑道」出入り口…そこは近鉄電車の田原本線池部駅にもほど近い。

・近鉄田原本線池部駅 改札口より、右手斜め向かい方向に「緑道」入口。屈曲した坂道頂部で見通し悪く、道路横断に注意。

・近鉄五位堂駅より奈良交通バス馬見丘陵公園行(バス停4番乗り場)。公園内の中央🅿(公園館前)に発着停留所あり。

・車; 公園の北、中央、南口に駐車場あり。
南側満車の場合、隣接して陸橋でつながる広陵町の竹取公園の駐車場が利用できる。いずれも無料だが、時期により閉門時間が異なるので確認のこと。

 

🔷近鉄田原本線池部駅近くの「緑道」入り口より園内へ。 入口通路西側の「眺めの丘」
チューリップが芽を出し育っています。
楽しみ♫🌹

昨年チューリップフェアの「眺めの丘」 *今年2023年のフェアは4月8日(土曜日)~16日(日曜日) 9日間予定。

「花笑み橋」から「集いの丘」へ。
「大型テント」銀屋根の向こうに霞む、右端の二上山から左へ続く岩橋、大和葛城の山並み。

「集いの丘」西側も、順調にチューリップが育っています。

昨年の様子。

丘の南西側、県民協働花壇。
ここもカラフルに変身するでしょうね。

 

🔹トンネルを抜けて中央エリアへ。
アカシアの花がふわふわと華やいだ彩り♪

乙女山古墳の北側から「ハナモモの丘」へ…

古墳のそばに咲く清楚なオトメツバキ。

「ハナモモの丘」

名前と異なり😅紅白の梅が多く、アンズの木も。ちゃんとハナモモも数十本…あるヨッ!💥 (_ _)💦

 

下池の堤防から一本松古墳方向へ。東側はまだ植栽?作業中の所も….。

ここは、虹のようにベルト状のチューリップ花壇…今年もひときわ華やかでしょうね!

松は無いけど一本松古墳…裾野にタンポポやホトケノザの花が可愛い🤗

 

🔹次いで、古墳南側の「カリヨンの丘」から、リアルな方向案内の梅林へ。

古墳出土の石棺を展示する覆い屋根、取り巻くように鮮やかな梅の園。

香りも心地よい。

しだれ梅…まだ蕾の木もあり、順次咲き続けるでしょうね。

 

🔹県道を渡る橋を通り、巣山古墳そばのエリアへ。

陽気で、河津桜の開花が進んでいるようです。

メジロの飛来を楽しにしてましたが….今日は残念🙄

巣山古墳西側の「いにしえの丘」…公園で一番ロウバイ(素心蝋梅)の多いスポット。(….と思ってるけど😄)

🔹車道開通で削られ分断された、狐塚古墳上の橋を渡って、再び梅林前から、ながれ山古墳へ。

眺めの良い、ながれ山古墳へ登ります。

*昨年に続き今年も、元日のご来光をこの場所で迎えました。
音羽山際から登る初日の出…その左側に微かに高見山の頂きが照り映えて望めました。

 

古墳頂部からは、コンカツ(金剛山・葛城山)の山並みも望める。

「睡蓮の池」の周囲はサンシュユで彩られている。

ボケの花の深紅の対比も趣あるなあ。

 

池の西側、紫陽花の藪中に立つ、カンヒザクラ(寒緋桜)。沖縄の寒緋桜は花びらがきれいに開くが、ここのはあまり開かず、落下してしまうようだ…でもあざやか!

 

🔹公園館周囲のコブシの蕾はまだ固そう。

花しょうぶ園近くの、クリスマスローズ花壇にツバキの花が降り注いでいる。

 

🔹「集いの丘」東側の「馬見花壇」…パンジーの間にチューリップがすくすく。

4月にはこんな景観….楽しみ!

 

 

 

 

 

ご覧頂き、あリがとうございましたm(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村

Posted by ss-kinkon