関西100名山”若狭富士” 青葉山西峰登山 & 「わち山野草の森」散策

2023年3月30日

💠この時季、若狭湾岸に位置し、秀麗な山容で”若狭富士”と称される青葉山…その上方にはスプリング・エフェメラル(春の妖精)のミスミソウ(三角草)が咲いているとのこと…はじめの花なので、是非観てみたいので、山行を計画。

両膝関節軟骨減少で痛みを伴う障害で治療中。右膝関節再生医療受療後の、今回は少しハードなリハビリ登山に挑戦。

本来の”山頂”は東峰だが、西峰から東峰へ至るまでの馬の背など、痩せ尾根やスリリングな岩を”へつり”で進む場所があり、この体調では無理…それに高所恐怖症…なので、西峰頂上まで。

* 「青葉山登山道マップ」 左側の松尾寺から西峰へ至るルートを登りました。

・また、下山して青葉山の麓、JR松尾寺駅近くの意外な場所に咲く、キクザキイチゲを鑑賞、更にアクセスルート上の京都縦貫自動車道「京丹波わちIC」にほど近い、「わち山野草の森」も訪ねてみた。

 

 

🔷北西側からの青葉山の山容…手前西峰がよく見え、左奥にわずかに東峰が覗く。

この右側の稜線が松尾寺側登山口から登り行くコース。

🔹西国33所の名刹「松尾寺」は、以前JR青春18切符を利用した巡礼輪行の旅で、盛夏に折りたたみ自転車を押して登り、参拝し御朱印を頂いた懐かしいお寺。

下方の🅿に駐車。寺務所で駐車料を支払い、工事中の本堂隣接お堂に安置された、本尊馬頭観世音菩薩にお参り…..お久しぶりでございます。🙏

傍の桜満開の下を登山道へ。

登山道掲示のところに広い、がら空きの広い駐車場…😅

 

🔹登山道に入り急坂を進み、やや平坦になった道で一息…壊れた鳥居を過ぎ行く先に、急峻の峰が垣間見える😓

段々険しくなる道、カメラバックを下げた方に、先に行っていただく…どんどん登って行きはる~😮

道沿いに、花を咲かせたような新芽を伸ばす シロダモ(白だも)が続く。
秋には赤い実のオンパレードだろうね。

ヤマルリソウ(山瑠璃草)

道の岩石の間に…山肌に…

次々現れ、癒やされる🤗

 

小学生くらいの僕ちゃん二人とパパ…元気な「こんにちは~」👨‍👦‍👦…ロープ場も難なくチャッチャと行っちゃった🙄

 

さざれ石の岩にかかるハシゴ…

高所恐怖症のスタート…手すりと左の枠をつかみ、四つん這いで登る…
(帰路は普通に立って降りられた、大した傾斜で無いのに😅)

や~こんちは~
名前の通りのミスミソウ(三角草)の葉。

 

🔹キラキラ光る葉…植生が変わって、道沿いはモミ(樅)の木の群生が続く。

葉の裏が紫っぽい…このスミレが多いし…

白いのも…こちらの葉は披針形?

「スミレハンドブック」買ってたけど、ますます混乱🤣
スミレってむつかしい~💦

 

イカリソウ…若葉がこれから伸びるみたいだが、トキワイカリソウ(常盤碇草)かな…

白花…こちらも葉はこれから…

 

キランソウの(金襴草)仲間…ツクバキンモンソウ(筑波金紋草)かな…。

 

🔹火山性のさざれ石の石垣に、灯籠と祠…
帰路に寄るつもりで向こうのハシゴを行って、戻りに失念😓

もう少し登って山頂前広場…前の広場でお嬢さんグループが昼食座談中…「西権現堂」にお参りして隣の休憩小屋で軽食休憩後、背後の山頂へ…
相方はロープを登る場所で、断念…ならば一人で登るんや…こわ💦

ロープはともかく手すりの先、次の上部手すりの間が、何もない!😰階段状にはなっているが、修行かい…なんとか四つん這いで上がる💦…山頂、ヽ(^^)丿バンザ~イ…なんてできるわけがない😭

解らんやろな~高所恐怖症の神経…でもエエ眺め!
ゆっくりそ~と体を回して📸を構え、岩に持たれて撮影…足がゾクゾクむずむず…

北東方向、釣船などがたくさん停泊する高浜町音海の海岸…ピント甘い😅カメラのせいか、手のせいか、心臓のせいか…。

高浜町田ノ浦の関電高浜発電所

南側、右やや下方に舞鶴若狭自動車道…中央をず~と先へたどると西宮か神戸あたりかな…
お社前で、ぽつんと相方…んじゃ、とこわごわ戻る。

 

近くに、可愛い桜…キンキマメザクラ(近畿豆桜)。
そこへ東から来られたデジカメ手にした方に、「お花咲いてましたか」とお尋ねしたら、指さしてポツンポツンとのこと。
頂上は?と訪ねられたので、お堂の裏からとお教えすると、いとも簡単に登って行かれ唖然…😲

 

🔹ミスミソウは、頂上近く道沿いに確認していたので、戻ることに…..げざ~ん🏃‍♂️🏃‍♀️

ミスミソウの花は、脇の崖地にも…

木の洞の中にも、ほっこりと咲いている。

花びらの多いのが目立つね。

これは花びら少なく、雄しべが赤紫っぽい

けど…殆どの花の、雄しべが白い。

 

🔹松尾寺着。
本堂下の境内、桜やシモクレンが美しい。
その先に🚻…..🙏   🅿へ。

 

・ヤマレコのGPS軌跡地図

車で、JR松尾寺駅方向へ戻る途中で、キクザキイチゲ(菊咲一華)の群生場所へ。

葉は群生してるが、花は終盤で数少ない…

 今年は、早春の花々の開花が早く、ここも同じだったんだね。

花びらのような萼片は、白が多いが薄紫も…。

ツクシも伸びて、もうすぐスギナやイタドリで覆われてしまうのだろうね。

さる夏にJRで輪行し、松尾寺へ折り畳み自転車で通った際は、葉の群生に全く気づかなかったなあ…と思ったが、調べたらそりゃそうだ🤣

初夏の季節に地上に出ている部分は枯れて、長い休眠期に入る、とのこと…他の草々に覆われる頃には、すでにキクザキイチゲの葉の群生も消えてるんだ。でもやっぱ、「静かな瞳」の花言葉がふさわしいフェミニンなスプリング・エフェメラル(春の妖精)だね。
会えて、良かった~🤍💜🎵

・かなり前の盛夏、18切符を利用した巡礼旅…JR松尾寺駅から山へ、汗だくで折り畳み自転車を押して登り(下りは超爽快!)、西国33所霊場お軸に朱印を頂いた青葉山山麓の松尾寺。
その時は、美しい山容の青葉山の登山が境内傍からスタートできることは知らなかった。もし、「登山口」掲示を目にしていたなら、あるいは膝の健常な状態で一周り出来たかも…なんて今更の夢。

・あんまりピークハントにはこだわらないんだけど…青葉山東峰じゃないと、関西100名山登山達成記録には入らないんだよね…標高1mの違いだけど…。

でも膝の故障と、それも原因してる高所恐怖症なので、周回はアスレチックな”谷渡り” 絶対無理!!…
なので、またいつか東側から東峰を目指してみるかな。🙄

 

🔷次に、都府船井郡京丹波町の「わち山野草の森」へ。
高速道のできる以前、舞鶴若狭へ出るのによく走った、由良川沿いの国道27号線と、JR山陰本線和知駅に近い場所。

管理棟事務所で入場料@310円を収め、リーフレットと3月24日現在の生育マップ、咲いてる花の場所を教えて頂き、園内へ。
*i頂いたマップに、散策したルートと撮影した花をマーク

🔹まずカタクリの場所へ。

群生というほどではないが、斜面に咲いている。

斜面下からなので撮影し易いが、でもひざまずいて覗き込む。💦

 

すぐ近くに、アズマシャクナゲ(東石楠花)

花弁がホンシャクナゲの7弁に対して5弁、とのこと。

シャクナゲの向こう、すぐ近くを山陰本線が由良川をまたぐ橋梁…撮影スポットだが、残念ながら撮影時は、列車の来ないタイミング…😅
*リーフレット案内は由良川、橋桁には和知川…??
🔹次いでイワナシ(岩梨)
一部は花冠が抜け落ち、短毛の付いた雌しべ(子房)だけに。

抜け落ちた花冠。

こちらは、別の場所(温室近く)のイワナシ。

 

🔹イワウチワ(岩団扇)の群生

あまり開いてないし、誰もこちらを向いてくれへん💢

 

ミ🔹ヤマカタバミ(深山片喰)の群生

 

長葉の白スミレ….?ホンにスミレは難しいなあ😅
バイモ(貝母)や木々の花なども咲いていたが、時間の都合でゆっくり回れず、ここまで。

 

ご覧頂きまして

有難うございました💚

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

Posted by ss-kinkon