関西100名山 鎌ヶ岳 撤退💦….. ならばと フジサン”菰野富士”登ったよ~V(^^)丿

2023年5月24日(水) ~ 25日(木)

💠・膝治療でリハビリ中だが、他の方の記事に触発され、どうしてもシロヤシオやサラサドウダン、ベニドウダンのツツジを観たくて山行。

初心者向けとされる武平峠コース…距離が短かいだけに、急勾配は予測できたが、ザレたところや段差の大きい岩場などに閉口…結局撤退を余儀なくされたが、お花を鑑賞できたので”良し”と…自己満足😅

・予定していなかった「菰野富士」、意外に楽しいハイキングが出来たので山旅は大満足!!…でした。

( GoogleMap利用)

(ヤマレコより転載)

 

🔷国道477号線(湯の山街道)走行…前方右手に「御在所岳」、中央辺りピョコンと飛び出た”鈴鹿のマッターホルン”で人気の「鎌ヶ岳」。  (*ドラレコ画像 9:35)

鈴鹿スカイライン(国道477)武平峠トンネル手前の広い駐車場着…土日は駐車場所争奪戦らしいが、平日のこの日は、谷側だけがほぼ満杯。10:20   トイレ🚻あり。

 

🔹路駐帯も用意されている車道を登山口へ…

トンネル手前に「武平峠登山口」…

木段や花崗岩の急登を上り、峠へ。

 

🔹峠分岐…そこで一服する方々や、御在所岳から下りてこられた方でちょっと賑わう中を、鎌ヶ岳表示の方向へ登りゆくと、あちこちに紅の花…

ヤマツツジ(山躑躅)

上向きの花が陽光に照らされ美しい!

 

そして、サラサドウダンツツジ(更紗灯台躑躅)
初めて…

ドウダンの和名は”満天星”とも…。

 

こちらも鈴なり!!

ベニドウダンツツジ(紅灯台躑躅)
どちらも会いたかったよ~🤗
湖北の赤坂山・三国山あたりで観たいなあと思っていたので…とても嬉しい!!

 

イワカガミ(岩鏡)

たくさん咲いている!若い葉も赤っぽく照り輝いて美しいね😚

 

ハルリンドウ(春竜胆)

たまたま岩場を迂回した踏み跡の少ない巻き道?で、出会った。

 

ミヤマシキミ(深山樒)…葉が長いけど仲間でしょうかね?…牧野博士🧐

 

花崗岩の段差のある岩や…

ザレて滑りやいところも多く…巻き道を探しつつ登ったり…脚の踏ん張りがだんだん厳しく…😓

 

眺望の開けた尾根筋…風が心地よい。
直下近くの大きな樹に白い花?

望遠で覗くと…

ホウノキ(朴の木)の花…
山では大木が多く、上を向いて咲く花なので、なかなかお目にかかれないだろね…

 

🔹所々シロヤシオ(白八汐)の木立を抜けるが,もう花はポツポツ…

「三ッ口谷分岐」手前の高まった岩場で休憩…

脚が踏ん張れず、この程度の岩をなかなか登れない💦
フフフ🤷‍♀️… 冷ややかな笑みと視線が突き刺さる…😰

岩の前にシロヤシオ…

虚ろに花を眺めつつ、ここで昼食🥪🥤

 

御在所岳のロープウェイが見える…
“そこ山”で本上まなみさんが登った、おばれ岩や地蔵岩のある中道コースはあの下辺りか…

ロープウェイ駅と雨量観測用レーダードーム

東方向… 四日市市街や伊勢湾奥に名古屋方面が霞む

伊勢湾対岸にぼんやり霞んで知多半島、更に奥に三河湾を挟んで渥美半島… 苦手の高所でムズイが… いい眺め!

そばの岩場に陽気な若者グループがやって来て.. ヒョイヒョイ登って寛いではる… その向こうは崖🥶

ここから山頂が望める… が、いつからか立場が変わった相方”指揮官”から、下山の指令👿
仕方ない… 特に右脚の踏ん張りが萎えてきたので、撤退することに… 先へ進むときつくなるだろう登りは無理だろうし、それにきっと足がすくんで進めない場所😱もありそう… だしね。

岩場から少し進んだ先で…

山頂を撮影し…

戻る。

 

🔹下りも、周りを見回し、花咲く景観を楽しむ余裕など無く…

時に、崩れて遥か谷底まで覗けるザレた道や…

岩場をソロリそろりと…

下り行き…

武平峠着。
来たときと反対側に下りることに…。
ここから御在所岳へ登れるんだ… 膝関節治療が軽快し、いつかそんな日が来るのだろうか…🙄

 

🔹当初、傾斜の緩そうなこちら側を予定していたが、その通りだったね。

滋賀県側のトンネル上部を通過して…

駐車場へ着地… 木陰もあって、ここの🅿も良さそう… またいつの日か 😅💦

 

🔹反対側にも🅿… その前からトンネルへ…

トンネルを抜け…

車道そばの愛らしいタニウツギ(谷空木)に癒やされつつ…

🅿着…14:40

ガマツカの花咲く右側枝先の向こう、奥にちらっと覗く岩場…あの辺りまで行ったのかな…。

 

🔹夕暮れの近鉄四日市駅上方から鈴鹿の山並み… 左手に名山の居並ぶ「鈴鹿セブンマウンテン」が在るのだろう…右奥は伊吹山か…。

夕暮れに、鎌ヶ岳のシルエットが浮かぶ…。

 

当初より、ピークを目指すのは私には厳しいとは思っていたが、予想以上だった。
でも、目的のお花に出会えたので、良かった… かな😅


🔷翌日…相方も物足りなかったようなので予定を変更して、鎌ヶ岳・御在所手前の「菰野富士」へ登ることに。

昨日と同じ「湯の山街道」を走り行き、温泉地近く「菰野富士」麓の「菰野富士駐車場」🅿へ。

でも、上方に🚻のある「鳥居道園地」🅿があるので、そちらへ移動。

案内版に「菰野富士」のお話…昔々、大男が国を掘って琵琶湖ができ、モッコに土を入れ駿河に運び富士山を造ったけど、途中でこぼした土で菰野富士ができたと…やっぱりフジサン🗻つながりやったんや😁♪…登るぞ~👩‍🦯👨‍🦯

 

看板の向こうを下りて、「うぐいす端」を渡り…

直ぐに渓谷の趣きから…

東海自然歩道の「菰野富士コース」登山道へ。

 

木段を登りゆく途中に一株、花を着けている…

コアジサイ(小紫陽花)

 

🔹先をいく相方が、何やら観察中…

ヒイラギ(柊)に何か白っぽいのが着いていると…。

若芽の「托葉」なんだけど、芽の茎が伸びてもそのまま残って、よく観るとおもしろいね…

 

意外によく観てるんや~と、おべんちゃらしといた…ヒヒ
(*山頂で撮影した画像)

 

🔹根がはり、本格的にやせ尾根っぽいらしい登山道…
小降りだが、雨が☔

登るに連れ、イワカガミの葉の群生が目立ってきたよ…
“子供からお年寄りまで登りやすい登山道…”と紹介されている山…
(*鳥居道園地駐車場から山頂まで、実質標高差72m程度)

市街地に近い標高369mの低山なのに…ね😊
イワカガミのお花畑が見られんだ!

 

ジンチョウゲ科の ガンピ(雁皮

 

🔹木立を抜けるといきなり開けて…山頂

整備されている!
ケルン頂部にに小石一個追加😀

 

フジサン(菰野富士)登ったよ~V(^^)丿

 

低く雲が垂れ込めた眼下、菰野の平野部を横切る新名神自動車道…

 

伊勢湾沿いには…

夜景が「日本夜景遺産」に認定された工場群が霞む。

 

西側の鎌ヶ岳や御在所岳は雲の中…

車を走らせながらも脚がビビってた😓 「かもしか大橋」と、温泉施宿泊設など…。

 

山頂の周りに…

ヒメハギ(姫萩)

花の房状のものは、基部で合着した3つの花弁の下側先端が細裂した付属体、と。

ノアザミ(野薊)
筒状の雄しべの先端から、花粉が放出され白くなっている。

サルトリイバラ(猿捕茨)
秋にはきれいな赤い実になるね。

ソヨゴ(冬青)
果実のように見えるが、夏に花開く花芽…秋にはこちらも赤い実になるから、よく撮影したなあ。

*これは、雄花かもしれません…

 

🔹「ふるさとの山プロジェクト」植栽記念の木板と、不明なコンクリート柱?の立つ方向から下りることに。

たぶん直接北側の広い駐車場に下りるルート、急坂が続く。

 

シライトソウ(白糸草)

たくさん咲いているが…道の脇に、ずらりと並んで咲いている、面白い所も…。

 

 

🔹やはり、広い「菰野富士駐車場」🅿の上に出た。

企業も”森林保全活動”に協力しているようだ。

そして、結婚記念の植樹も…。
これって、もしものときは🙄…いやいや余計な不謹慎なことは思ってません..決して🙇‍♂️💦

 

🔹上の「鳥居道園地」🅿に戻るため、そばの枝道を登り返す…

いい小道だけど…どれがアカガシなんだろう?
全く表示ないし…。

トリカブト(鳥兜)群生したところを右折して、方向を間違えたよう…。

トリカブト群生に覆いかぶさるウツギ(空木)…ちょっとキモい場所を進む…

ウツギの花はきれいだけど.なあ…。

 

🔹のまま進むと最初の広い🅿方向なので、車道の近いところで踏み跡ないところを車道へ下り、上の🅿へ。

道路際にコアジサイ。

花咲くエゴノキの下に爽やかな渓流…心地よい響き~~♪

「鳥居道園地」🅿着。
急な下りで少し難儀したが、概ね具合よくハイキングを楽しんだvvV

それに、菰野富士は”花の山”だったね!!

 

ご覧頂きまして、有難うございました!🙇‍♂️

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

Posted by ss-kinkon