サツマイナモリ ~ 槇尾山山麓二か所の群生地へ☂⚡💦

2023年4月19日(水)

💠 昨年タイミングを逃した、槇尾山のサツマイナモリ(薩摩稲森)…

山の情報サイトYamareco(ヤマレコ)ユーザー皆さんの山行レコでに触発され、今年こそ行きた~い😍とスケジュール調整…

かなり日数が経過、しかも予定日が生憎の☁☂だったが、今回はサツマイナモリ鑑賞に絞り、出合ノ頭西側と八ケ丸山(グリーンランド)南側の両群生地を訪ね、念願のお花を鑑賞することが出来た\(^^)/🎵

*”サツマイナモリソウ”の表記も見られ、私もうっかり混在させてしまっていたが、アカネ科サツマイナモリ属なので “サツマイナモリ” が適正、Yamarecoの山行記録も一部訂正しました。

ちなみにイナモリソウ(稲森草)はアカネ科イナモリソウ属で別属の草本。

🔷最初は河内長野経由の泉南まわりで、西側の国道480号線鍋谷トンネル出入口近く、和泉市大野町で700mほど山中ヘ進み、側川児童遊園少し先の進入禁止手前で路駐…槙尾山系の谷を進み、出会橋から群生地へ。

雨天で薄暗い中、谷川の向こうに淡く白い”お花畑”が浮かび上がる♫

“案内”の先で渡渉…

清らかな流れの傍にも清楚に🤗

皆さんのログで拝見していたが、やっぱすご~い!

感激!!

しっかり咲いてくれてる…😂

感動で…ブレちゃったへへ😁💦…それよか⚡雷鳴で…ビビりながら屈んで撮影するが、花を横から覗ける窪地でころんで、傘を折り曲げたりと…苦戦😓

メガネも曇るし…

 

たくさん撮ったのに…

ピントが今ひとつで、削除多し😥

ピンクだけど… “ハートのエース💖がでてこな~い”♫💦

 

 

帰路…雨にうたれたシャガ(射干・著莪)も…しっとりと美しいな。

 

シロヤブケマン(白藪華鬘)はもうじき、エンドウ豆のような蒴果を着けるんだろうね。

 

チゴユリ(稚児百合)たち。

 

大きなキランソウ(金瘡小草)の株…別名のジゴクノカマノフタが似合いそう🤣

 

 

場所は変わって、尾根を隔てて北東側の「槇尾山グリーンランド」…「和泉市立青少年の家」横の、展望台(八ケ丸山山頂)へ向かう谷道へ。

 

少し登り行くと、山側にサツマイナモリ群生、ほとんど花冠が散った場所も…。

谷筋にも群生。

 

 

展望台へ向かって上ります。

ヤマブキ(山吹)もしっとり美しい。

 

展望台まで行って、せめて八ケ丸山ピークゲット…なんて洒落てみようかと思ったが、時折強く降る雨に意気消沈😓…

途中の急階段を戻ります…コワ💦

 

ここにもチゴユリ

 

出口近く、せせらぎの縁にもサツマイナモリ…。

 

ピンクっぽいけど…ヤマツツジ(山躑躅)かな…きれいだね😚

 

前日、曇り予報だったのに、ず~っと☂…でも、「これはこれでいい雰囲気♫」だった…かも😅

ご覧下しまして、有難うございます🙇‍♂️

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村

 

 

Posted by ss-kinkon