和歌山市近郊の山旅 2️⃣ ~ 高森山・四国山

2023年6月26日(月)

💠・全国旅行支援(わかやまリフレッシュプランSワイド)を利用させていただいた2日間の山行旅…..生石高原に次ぐ2日目は、山の情報サイトYamareco(ヤマレコ)で時々目にし、何時かはと思っていたメルヘンチックで楽しそうな、大阪府泉南郡と和歌山市の境に位置する高森山と四国山。

・和歌山市側が阿振川沿いの恐竜公園も含め和歌山市森林公園として整備されている。
また高森山は和泉山脈の西端にあり、大阪50山にも加えられている。

                            *ヤマレコ地図転載

 

🔷雑賀崎から和歌山港湾岸沿いに沿いに北へ…..紀の川を渡り、県道7号線加太方面に向かい、磯の浦あたりで北上すると、程なく「森林恐竜公園」…..突き当りを左折し、「夏の丘」登山口🅿に駐車。

 

🅿傍の建物はGoogleMapに公衆トイレと出るが、何ら表示無く閉鎖されているようだ。

🔹出発11:20

 

いきなり、相方はタイサンボクの枯れた花が気になるらしいが… ☞(^_^)☞イミフメイ???時々”天然”…ま~えっか…うんうん😅

 

前方の「秋の丘コース」登山口から入るが、あの山が「秋の丘」かな…..高森山はその向こうを登って行くんだろうか…👩‍🦯👨‍🦯

 

早速”石アート”案内….すべるヨゆっくりって…..ンン..落ち葉ですべるんだ
ありがと~👌

 

そりゃ断然緩いほうだね🙂

 

ウソやん緩ないで…💦ロープもあるし~😓

 

尾根筋に出て、急登コースを覗く…..んっ、やっぱ😓💦

 

🔹さり気なく、”きかんしゃトーマス”…シダの陰でなんとなく哀愁が…でも、子供は見つけたら超嬉しいだろな…元気でね~

 

おやっ…そんなとこにテントウムシくん…..踊り疲れたんかあ~
サンバのリズムでしゃしゃり出すぎたもんな~♪♫🐞♬

 

夫婦松」…..まだお若いご夫婦~

曇って霞んでるけど、見晴らしがいいので、ひと休み♪

 

右手、手前に地ノ島… それにくっつくように沖ノ島、そして奥に淡路島の山並み…柏原山かな 。
(*「友ヶ島」は沖ノ島・地ノ島一帯の島の総称だってエ)

 

左手の加太港アップ…..昨年はそこから友ヶ島汽船で、沖ノ島向こう側の野奈浦桟橋に渡り、砲台跡など見学ハイキングしたなあ…🙄

 

眺望の素晴らしい国民宿舎「国民休暇村加太」のある深山地域にも煉瓦造りの砲台跡などが点在し、手頃なハイキングスポットだね。

 

🔹登り行くと、和歌山キャラクター「きいちゃん」…..
“紀州犬”と”紀伊の国”をモチーフにしたPRマスコットなんだワン♪~って🐐
触ったら、くっ着けてないんだあ💦…ちゃんと戻して置きました🙏

 

「国民休暇村加太」の在る深山地区へのルートとの分岐、ここを右の高森山山頂方向へ…。

 

少し行くと、皆さんのログでよく観る”石アート”の展示スポット…..

 

ドラえもんたち…6月バージョンやね😊

 

“今年はあれやで”そらそうよ❕ って…..
球宴全部門1位の10人選出やもんな~!!

 

懐かしいオバQも ”ようこそ”…..
Q太郎+ドロンパ+P子…時々キャラ入れ替るんかな?

 

「高森山ネコバス停」もあるんや~
“メイちゃんが乗ってる” ってのもあったみたいやけど、もう下りてしもたんやな…。

新型コロナ…”全国的に感染者数が微増傾向、第9波の可能性”らしいので、まだまだ要注意!!だよ。

「高森山守る会」のお願い
おさわりOK もとに戻してね…興味のある方はつくってネ…と。
破壊・盗難は悲しく侘しいですね😥

歩行中に楽しく癒やされる “石アート ” ガイドが、とても助かってますよ~🙏

 

🔹高森山山頂ヽ(^.^)^.^)丿

 

いちばん下の”逆さま”が、つい読みたくなるね💦

 

相方は早速、🍱🥤準備♪

 

いっただきま~す!!

陽射しがないので、快適です…..が、声はすれど誰も来ません(???ミステリ~💦…..ヒヒあとで解明🤣)

 

ところで、山頂広場脇に繁る木…..まばらに紅葉してる。ウルシに似てるので触れたくないが、かぶれないニワウルシ(庭漆・別名シンジュ神樹)ヤママユガ(神樹蚕)の生糸生産のため、桑のように植栽されたが、野生化し他の植物を駆逐して猛繁殖、現在は「特定外来生物」で駆除対象…とのこと。

観賞用兼緑化用として持ち込まれ、現在特定外来生物として移動植栽禁止で厳しい規制のオオキンケイギクはやむを得ないが、公的な施設・公園などの緑化でたくさん植栽されてきたナンキンハゼも、鹿の食害がないこととナラ枯れの関連で増殖し、既存の生態系に影響を及ぼす外来種として駆除対象になりつつある(特に奈良県)のは、複雑な(アクマ🧛‍♂️で個人の)思い…。
脱線スンマセン🙇‍♂️💦

 

🔹次は四国山展望台目指して…。
これ🤣…アブナイ歳頃のせい? 帰宅して画像確認するまで、関空へ通じるルートが”秋に落葉して歩きやすくなる”んやな、って………見通し良くなるけど関空は遠いわっ!😳

 

桜無いんやね、こんな言い訳…おもろい、イヒッ許してあげよう😁ね

 

展望広場へ下りゆく途上の広めの曲がり角…..お魚抱いた三毛猫…ルンルンやね♪

 

こんちはにっこり可愛い~亀ちゃん

 

オッ…何かお悩みでも….
お家、ちょっと狭いんか?

 

画像では…そんなに見えないけど、急坂です! 念入りに”足元注意すべるよ!”って…落ち葉も岩肌にも注意して…。💦

 

ん?…なんや…あんた誰や💢!

いや、それってこっちのセリフなんやけどな~😓💦
抱っこしてんのん何?おさかな?….いやいやお邪魔しましたサイナラ~💨

 

ご忠告、ありがと!

 

まだ下る….相方は後ろ向きで、つま先ステップ確保しつつ下りてる…

 

ほっ…^_^ っとひと安心…..けど、やっぱ声や救急車の音らしいのが聞こえてるな~💦  海水を飲むアオバトの鳴き声が”オ~イ”とか”ピ~ポ~”とか聞こえて、山歩きで迷った人を惑わす…って聞いたことあるし、海にも近いしね~…。

 

トトロが寝っ転がってる切り株の下…..かすんでる “トトロの森” とネコバスの”石アート”

 

少し下った藪の中に….霊芝(れいし)
直ぐ出会ったので、なんとなく神秘的…..やっぱトトロの森やなあ🤗

 

別名万年茸(マンネンタケ)…Wikipediaには薬用植物と…。

けど…ホットケーキみたいやな…美味しそう😋🍴

 

こんどは急登!
当然”緩”の方向へ…

 

上がると”巻き道”表示と、切り株に😸ニャン

 

展望台?休憩所…..??

 

コアラの担ぐ袋に”立入禁止”🚷
朽ちて随分経ってるみたいやけど、カッコえ~造りやのにね….惜しいねえ😩

 

展望台?前から、オカトラノオがたくさん花咲く傍を少し下りゆくと…

 

🔹「展望広場」…..けど、展望なさそう💦
直ぐ左手から四国山方向へ…。
お一人、大きなヤマモモの樹に登って実を採集されてた。

 

この山は、ヤマモモ(山桃)の気が多いね…..登山道にず~と実が落ちていた…

 

多いところはこんな感じ…🍒🍒🍒

 

きれいな花…..あれッ、これキク科だけど葉が細長い、ナルトサワギク(鳴門沢菊)だよね…..
沖ノ島にたくさん咲いてたが、環境省緊急対策外来種指定のアルカロイド有毒野草…

下は昨年9月「ラピュタの島・友ヶ島散策 …」での撮影画像

他の草を駆逐し繁殖力強く群生するので、オオキンケイギク同様特定外来生物に指定され、生きたままの移動や栽培が禁止され駆除対象。

ネットでは、引き抜き時に草の汁を付けない対策と手洗いが必要…とあり、きれい!と摘まないように…🤢ちなみに、これに似て背が伸び分岐するタンポポモドキ(ブタナ)も牧草かと思ってたが、非意図的移入(穀物飼料に混入)とかで外来生物法で要注意外来生物に指定され、駆除対象…公園なんかで群生してきれいだけどね😅    また脱線スンマセン🙇‍♂️💦

 

🔹四国山展望台 着ヽ”(^.^)”丿 標高240m

「ここは何度見ても良い♪」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5378049.html
bisonさんのレコ…..その通り!!!

 

友ヶ島、淡路島の海が「夫婦松」の時と違って幻想的…

 

眼の前に、広大な太陽光発電施設(DREAMSolar和歌山市)…..そして、その右にヘリポートと高い訓練ビル…和歌山県消防学校…

そうなんや~!あの叫び声や音のミステリー、そこから聞こえてたんだ、訓練なんだ!! 解決😂

 

安堵して、見廻す和歌山市内はかすみの下…中央、昨夕の宿の在る雑賀崎…その先に浮かぶ、大島と双子島…。

 

晴れていたら、青い海原とススキの生石高原も望めたろう…と、眺望に名残は尽きないが…..

四国山山頂(241m)は近いがパスして下山することに…。

 

楽しませて頂き、有難うございます🙏

 

 

展望台傍の木段を下りゆく。

 

植木鉢風の木の根に囲まれて、メルヘンチックだけど強毒のテングタケ(天狗茸)

 

“幸運のシンボル”のテントウムシ…中でも数少ない黄色いテントウムシに出会うとより幸運が…なんだって💛
アートでも嬉しい~ね🤗

 

小枝を敷き詰めた巣に、シジュウカラ(四十雀)だよね….
山歩きで、ツイーピーツイーピーと鳴き声がよく聞こえてるね。

 

ウロのある倒木を斜めに、うまく突っ 支い棒でささえた枯木ウロの “巣” (これ本物?) に青い鳥…カワセミ(翡翠・川蟬)…宝石ヒスイはこの鳥から名付けられたんだって😮逆だと思ってた💦

 

下りゆくここは「冬の丘」コース…

 

本物の苔を利用した力作だね…道の脇にペットボトルの水が用意されてたんで、シッカリ管理されてんだ!
楽しませて頂き、有難うございます🙏

 

紫陽花咲く…..

 

「冬の丘」コース登山口へ到着…^_^V(●’◡’)V

 

3コース登山口分岐のアジサイ園…

 

県道沿いのアジサイを愛でつつ、🅿へ。
このあたりの向かい側、河川敷公園(恐竜公園)に🚻があるみたいです。

 

“カバ “や”リクガメ?”たちがいる河川敷に、車で来た園児とママがバケツを持って嬉しそうに下りていった..自然を工夫したいい所だねえ🤗

 

楽しい、メルヘンチックでおもしろい…ちょっぴりミステリアスな山行きでした!!

 

 

・低山ながら、晴れていたら和歌山湾や瀬戸内海(大阪湾)の海岸や海原の眺望が楽しめるし、市街の向こうの山並み、生石高原や大峰・台高山地の峰々も視えるかも…。

・登山口のある県道は、休暇村紀州加太へと繋がって、車だと便利なので別のルートからも楽しみたいと思う…とにかく楽しいお山で気に入りました!!

 

ご覧いただき
有難うございました🙇‍♂️

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

 

Posted by ss-kinkon