矢田山(矢田丘陵) ~ 大和松尾寺・矢田寺もぐるりと散策🍂🍁~

2023年12月3日(日)

💠数年前、近鉄生駒線平群駅から、ハイキングマップと道標に沿って平群町椿井から白石畑まで大和松尾寺を目指して歩いてみたが、途中から酷く荒れていてなんとか上方まで行ったものの、小さい池付近で道が不明かつ高い薮に進路を阻まれた…GoogleMapで確認すると、大きな円形建造物(水道ポンプ場設備)へ至る車道へ出る手前あたりだった。何とか白石畑へたどり着き、その後水道施設横から、妙な長い激下り階段を戻った…苦い経験。
(現在も矢田丘陵ハイキングマップは更新されず古いままのようなので、近鉄平群・竜田川駅あたりから歩かれる方は、車道経由か、他のルートを検討される方が良いと思う。)

なので今回は、大和郡山側から大和松尾寺門前から登り、紅葉の矢田山丘陵を楽しんだ。

*矢田山遊びの森/奈良県公式ホームページ
https://www.pref.nara.jp/3055.htm

自宅から近い大和川堰堤道路からの眺め(ナビ画像)…右側が矢田丘陵、正面奥に生駒山、左端に近い小さなピークが信貴山雄岳。

右手を進み西名阪法隆寺IC近くを北へ走り、斑鳩町の法隆寺境内夢殿門前を抜け、法輪寺そばから勝手知った法隆寺CCゴルフ🏌️‍♂️場内の里道を通り抜け、先で西に向かうと…     (*カーナビ画像)

松尾山への道に出て…自宅から20分で松尾寺🅿着。
直ぐ上方のNHKテレビ送信施設への車道を上り行くと…

車道途中にハイキング道の入口。

少し登ると、松尾山山頂への分岐…帰路にこちらから周ることにして、先へ。

 

🔹ハイキング道入口から10分程度で展望台(国見台)…

大和青垣の山名案内板には、若草山から音羽三山あたりまで表示されているが、三輪山から南はモヤの中…

北上して矢田峠…ここは生駒市萩の台あたりから矢田寺へと通じる道が交わるスポット…

その地点、大木の根元に石仏…🙏

 

🔹峠から北へ10分程度で「矢田山遊びの森頂上展望台」着(^^)/

回り込んで、逆光に照り映える楓モミジの坂を上がると…

展望台の建つ広場…例によって、相方はさっさと登って手を振ってる…グヤジイ~😓💦
“頂上”と名付けられてはいるが、矢田山最高地点標識と三角点標石は、もう少し北の「まほろば展望休憩所」あたりにあるようだ。

 

展望台から望む生駒山…

テレビ塔が居並ぶ山頂から左手へなだらかに低まり、手前の山影と重なるあたりが暗峠…斜めに棚田と家並みを下り来た街道は、竜田川の流れる生駒谷に近づき、手前の南生駒の町並みに溶け込んでいく…

少し風はあるが日向の展望台下ベンチで昼食…”赤いきつね”と “緑のたぬき “のメニュー…なんやよう分からへんけど、”関西限定”ってのが美味そうに響くね🤣

 

このタイプのカップ麺を選ぶのは、お出汁の粉を半分にして減塩できるから…イヒ🤭
今回はおむすびを”焼きおにぎり”に…🤤

 

🔹桜咲く時季に来た想い出を語りつつ温かい昼餉…食後のコーヒーも頂いた後…

 

更に100mほど北側の「まほろば展望休憩所」へ。
矢田山最高点343mの表示はこの奥の藪中か?道が途絶えている様なので確認せず…😅

相方が何かしげしげと見ているが…

各柱の根元近くが補修されているようだが、その継ぎ方が…すご~い! 大阪城の門柱の補修継手を彷彿とさせるような”匠の技” 😲

柱の温度計表示は9℃…風も有って、日陰はちょっと冷えるなあ😷展望は確かに奈良側のみで、広がる”まほろばの奈良の都”に春日の三笠山(若草山)が望めて、趣があるね🤗

 

🔹戻って…矢田峠からの急坂を下り行き…

矢田寺へ…。

野山に花の少ないこの時季、時々花を見せるモチツツジは、嬉しいね🤗

矢田寺寺域に入ると、道端に二体並んだ石像が続く…

矢田寺八十八ケ所霊場巡りの石像で、四国各札所のご本尊石仏像と弘法大師の像が並んだ所と、本尊だけの所があるそうだ。一周4.5km1時間半とある…結構なミニ巡礼コースだが、アジサイの花咲く6月上旬~7月上旬のみ境内入山料大人700円・小学生300円で、それ以外は無料。

 

🔹矢田寺(金剛山寺)本堂へ。

お参りして、振り向いた大和郡山市の市街が望める参道の右手に🚻

本堂南側も紅葉が色を添え、苑池とともに風情を増した佇まい…。

“あじさい寺”で知られた矢田寺…花期には境内一円約60種10,000株余りの紫陽花が美しく咲きそろう💐
🚻南側の「花のテラス」からは谷筋の遊歩道が埋まってしまうほどの花の景観が望める。http://www.yatadera.or.jp/
画像奥の石垣を左(南)に進み…

 

境内を出て、松尾寺へのルートへ…

竹林を抜け…

谷のせせらぎに架かる橋を渡ると…

展望台(国見台)近くのメインルートへと至る、急坂道。

くねくねと登り行くと…

元のメインルートへ合流…相方は早々とおくつろぎ中…😓

用意してくれてたドリンクでスタミナ補給🧃…どもども🙇‍♂️💦

 

🔹松尾寺🅿近くで、最初に確認した分岐を松尾山山頂へ…

頂上のNHK奈良放送所施設西側に、こじんまりと手作り山名板と三角点標石。

施設の南側には…

何のためか?コンクリート激坂…良い子は真似してはいけません💦
左手の登山道を利用しましょう😓

松尾寺🅿に続く車道の広場…そこは下りずに、再び南側に続く山道へ…

西陽の木漏れ日射す気持ち良い尾根筋を進み、白石畑方向との分岐を左へ…

すぐ近くの切通し(きりどおし)を越えて、急坂を下り行くと…

小さな祠から続く石畳参道の先に三重塔…松尾寺の境内に入ったのだ。
実は先月も松尾山を歩き、ここからぐるりと境内を回って参拝、梵鐘を突いて🎶~ 御朱印を頂いたばかり…

 

奥の十三重石塔そばから登り行けば、こんなところにと意外な感覚を覚えたほどに、掃き清められ整った静寂の境内…鳥居から拝殿に至り、奥に春日造り桧皮葺の三社殿が並ぶ厳かな神域だった

 

🔹境内へ下り…

天武天皇の皇子舎人親王開基の日本最古厄除霊場…すべての厄除を祈願する厄除祈祷の名刹…多分若狭の西国札所 青葉山松尾寺と混同を避けて、”大和 松尾寺”と呼称されているのだろうhttps://matsuodera.com/

秘仏千手千眼観世音菩薩(やくよけ観音)様の本堂にお参りして、向こう側から108段の石段を下りると…

北惣門の手前に、奈良県”やまとの水”に選定された「松尾寺霊泉」
水量は多くはないが、いつも湧き出ている。

きょうも頂いて帰ろ♫ 

有難うございました…

一礼して北惣門を出ると…直ぐに駐車場着 ハイキング終了16:27

 

 

 

ご覧頂き有難うございました😉

 

 

 

 

 

 

Posted by ss-kinkon