エブリイワゴンにハイエース用コンソールボックスを改修取付け

2020年5月

⬛ カーメイト製「ハイエース・レジアスエース用コンソールボックス(NZ534)」を軽カーのエブリイに装着した方の記事を拝見、、、ちょっときついようだが、これは工夫すればいいかも、、、と購入。

 

少し改修して取り付け。写真は、完成設置した状態。

NZ534のダストボックス部を蓋付きにし、更にエブリイの「インパネアンダーボックス(センター)」をそのまま利用できる、つまり、車には何ら改修の必要がない状態で、装着できた。(^_^)V

 ◼ 製品(以下NZ534と略称)は、ネットショップ(Amazon)で購入。

参考定価 5,210円  購入価格 3,190円(税・送料込み)

組み立て取説は箱の裏に印刷されており、両横パネルを3枚の中板でネジ固定し、上パネルをかぶせてはめ込むだけの簡単な作業、、、だが、ねじ込むのが固くて (^_^;)  それだけ、しっかり組み上がる!

◼ 改修は、NZ534 の前部、エブリイの「インパネアンダーボックス」に接する部分を切除して、同ボックスの蓋を取らずに活かせるようにし、更に切り取った部分のパネルでダストボックスの蓋を作成、丁番で開閉できるようにする。

NZ534の上パネル前部をカットしてアンダーボックスの蓋が開けられるようにするため、エブリイの「インパネアンダーボックス」を外して、サイズ等確認。

ついでに、これまで取り外さずに裏側に配線を通していたので、配線状態をチェック。以外に、小さめの組み立て装置などが置けそうな空きスペースも有りそう、、、しめしめ(^^)V。

*この作業は、同様にカットして取付けをされる方には不要、です。

 ◼ NZ534の上パネル前部をカットせず装着できないこともないが、無理にこじ入れてやってみたが、インパネの角あたりを傷つけてしまった。(-_-;)

 元のボックスも活かせないので、オススメしません。(下の画像上段も同様)

画像上段:NZ534の上パネル前部をカットしないで、アンダーボックスの蓋を外して装着。

画像下段:上パネル前部をカットして装着。アンダーボックスの蓋はそのまま。

それでは作業に、、、

 ◼ 改修作業①
上パネルの前部 (車の「インパネアンダーボックス」に当たる斜めの部分) 切り取り。

・左右両側とも、パネルにはめ込むフックの手前あたりでカット。
・長辺は、水平から斜めに角度が変わる境目でカット。⇒切り取った部分を蓋に利用。

*私は、長辺の両端にドリルで穴を開け、細い引廻しノコでカット。

 ◼ 改修作業②
作業ってほどではないが、、
・車側アンダーボックス蓋の開閉の妨げにならないよう、製品最前部中板の前のネジを付けずに取付け、板を下向きにする。

これで、「インパネアンダーボックス」の蓋の開閉が出来て、設置もスペースにゆとりができる。

*黄色矢印は、当初、製品NZ534をそのまま無理に設置しようとして、傷つけた場所(*_*;

上プレートをはめ込んで設置。

製品の通常はこの状態なので、このままでも良いが、ダストボックスが丸見えなので、カットしたプレートで蓋を作成して取り付ける。

 ◼ 改修作業③ーーー完成
切り取ったプレートでダストボックス蓋加工・取付。

・丁番を付けてプレートが落ち込まない大きさにカットして調整。

・使用した取付部品
薄口ステンレス丁番 25mm ✕2個
ステンレス鍋小ネジ M3✕8mm長セット✕4個
適当な位置にドリルで穴を開け、上記を取付け。

*部品は、ホームセンターで調達したが、DAISOにも同じ大きさの丁番(茶色塗装)があり、ネジは大小セットケース入りが販売されているので、それも可。

 ◼ 完了取り付けで、 ダストボックを取り外した状態。
「インパネアンダーボックス」の蓋が見え、手前に開けることができる。

ダストボックス部を取り外さないと車側の「インパネアンダーボックス」の蓋が開けられず、製品説明にある「シークレットスペース付き」が、こちらも同様の効果に、、、以上で完成V(^_^)V

*この記事は「みんカラ」の「パーツレビュー」と「整備手帳」にも同様な記事を投稿しています。

カーメイト コンソールボックス NZ534  (本ブログは無広告ですがリンク先では広告付きですので、ご了解ください。)

 

 

ご覧頂き有難うございました!

よろしければ、「みんカラ」マイページもご覧ください !!

 

にほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
にほんブログ村

 

Posted by ss-kinkon